心臓がドキドキ息苦しい!動悸や息切れの原因・対処法

お電話でのご注文もお待ちしています!0120-497-962 受付:9:00~18:00(土・日・休み)

  • マイページにログイン
  • 新規会員登録(無料)
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 買い物カゴを見る
  • 黒にんにく卵黄
  • ビタミンC入り
  • 太陽卵化粧品
  • 健康コラム
  • お客さまの声
  • ご利用ガイド

役立つ!健康コラム

心臓がドキドキ息苦しい!動悸や息切れの原因・対処法

テーマ:症状別による予防と対策

みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。

緊張しているわけでもなく、激しい運動をしたわけでもないのに、
突然心拍が乱れたり、息苦しくなったりしたことありませんか?

動悸・息切れが起こるときは、さまざまな原因が考えられます。
主な原因を知った上で、対処法や予防法を理解しましょう!

動悸と息切れって、どんな症状?

まずは、動悸と息切れ、それぞれの症状を見てみましょう。

私たちの体内では心臓が24時間365日、動き続けてくれています。
でも、健康な状態であれば、心臓の動きを感じることはありません。
にも関わらず、鼓動が早くなってバクバクしたり、ドキっとしたり、
心臓がいつもと違う拍動を不快に感知することを「動悸」と呼びます。

一方の「息切れ」とは、息が苦しくなりハーハーする状態のこと。
急に走ったときや階段を上がった時などに起こることが多いですね。

動悸・息切れ

緊張すれば動悸がしますし、激しく身体を動かせば息切れもします。
このように、日常生活の中でも起こりうる動悸・息切れですが、
原因に病気が隠れている場合があるので、注意が必要です。

動悸・息切れに胸痛が伴う時は、狭心症や心筋梗塞のおそれも。
このような時は、なるべく早く医者に診てもらうことが先決です。

動悸・息切れを引き起こす主な原因

では、動悸・息切れにはどんな原因があるのでしょう?

ストレス過多による自律神経失調症

動悸・息切れを引き起こす主な原因の一つが、自律神経失調症です。
忙しい現代社会では、ストレス過多の状態になっている人が大勢います。
ストレスを受けると交感神経が反応。過剰に働く状態が続いてしまいます。

交感神経が優位になると、筋肉をぎゅっと引き締めるため、
筋肉の中を流れる血管も圧迫してしまい、細くなってしまった血管に、
血液を流そうとして、心臓は強い圧力で血液を送り出そうと頑張ります。

その結果、心臓に必要以上の負担がかかって、動悸が起きるんですね。

また、交感神経が優位になると、呼吸に関わる筋肉・横隔膜も硬くなるため、
スムーズに呼吸することができず、息切れにつながってしまうというわけです。

40~50代の女性に多い更年期障害

もう一つ、動悸・息切れの原因として多いのが「更年期障害」です。
個人差はありますが、女性は40代頃になると卵巣機能が衰え始め、
女性ホルモンである「エストロゲン」が急激に減少し始めます。

エストロゲン分泌の指令を出しているのが、脳内の視床下部という場所。
実は視床下部は、自律神経のコントロールを行う場所でもあります。

そのため、エストロゲンの分泌が減ることで視床下部が混乱を起こし、
影響は自律神経にも及ぶことに。自立神経は心臓の動きを調整するため、
その結果として、動悸・息切れが起きてしまうことになるのです。

妊娠による貧血や血管の圧迫

妊娠中も、動悸・息切れが起こりやすいってご存じでしたか?
妊娠すると、胎内の赤ちゃんに大量の血液を送るようになります。
ところが、赤血球の数はさほど増えないため、貧血状態に。
結果、動悸や息切れが起こりやすくなってしまいます。

妊娠後期になると子宮がずいぶん大きくなり、横隔膜を押し上げます。
さらに、その上にある肺や心臓もぐっと押し上げられてしまい、
動悸や息切れの原因になるというわけです。

約半数の妊婦さんが、動悸・息切れを経験すると言われていますが、
気になることがあれば、早めにかかりつけの医師に相談してください。

参考:坂道や山登りで息切れする方へ!動悸・息切れの解消法

動悸・息切れが起こったときの対処法

動悸・息切れの症状が出た時の対処法として、ぜひ知っておきたいのが、
「しっかり深呼吸する」ということ。特に「吐く」ことに集中しましょう。

動悸や息切れがあるときには、つい息をたくさん吸おうとしてしまいがち。
でも、実は本当に重要なのは「吐く」ということ。なぜなら息をしっかり吐けば、
吸うことを意識しなくても、息は自然と入ってくるから。ぜひ覚えておきましょう。

動悸・息切れを予防するために意識したいのが「自律神経」です。
更年期障害も自律神経失調症も、自律神経の乱れから引き起こされるもの。
自律神経の健康を保つことが、結果的に動悸・息切れの予防になりそうですね。

そこで、役立てていただきたいのが、黒にんにく卵黄油なんです!

黒にんにく卵黄油

動悸・息切れの予防にオススメ!自律神経の乱れを整えよう!

にんにく有効成分アリシンがエネルギーを作る!

にんにくに含まれる成分・アリシンは、ビタミンB1と結合することで、
体内のエネルギー産生を促進する成分・アリチアミンに変化します。

自律神経が働くにはエネルギーが必要。十分な供給がなければ、
本来の能力を発揮できず、調子が悪くなってしまうのです。

そこで、力を発揮するのが、エネルギーを生み出すアリチアミン!
アリチアミンを保つことで、必要なエネルギーが十分つくられ、
自律神経がスムーズに働くことができるようになります。

卵黄油に含む卵黄コリンで情報伝達がスムーズ!

情報伝達の際には「アセチルコリン」という成分が活躍しています。
情報の運び屋であるアセチルコリンが、血液中に多く含まれていると、
自律神経のバランスもうまく保たれて、情報がスムーズに伝達されます。

ところが、過剰なストレスがかかると、アセチルコリンが大量に消費され、
自律神経のバランスが乱れてしまうため、注意が必要です。

そこで役に立つのが、卵黄油に含まれている「卵黄コリン」
卵黄コリンは、アセチルコリンの材料です。卵黄油を摂ることで、
アセチルコリンが十分に作られ、自律神経の働きを活発にしてくれます。

自律神経失調症や更年期障害による動悸・息切れに悩まないためにも、
毎日の黒にんにく卵黄油で、自律神経を整えてあげてくださいね。

太陽卵卵黄油黒にんにく
上記、画像をクリックしていただくと、当ショップ商品一覧ページに移動します。
この記事を書いた人ご紹介!
太陽卵美健の店長/岩素子(いわもとこ)/長崎県出身在住
私の想いはコチラの記事より「太陽卵卵黄油黒にんにく誕生秘話」
商品を通して一人でも多くの方に元気で笑顔の毎日を過ごしてほしい。

ページトップへ