突然お肌がカサカサに……粉吹き肌の原因とは?
テーマ:心とカラダの健康づくり
みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。
ちゃんと、お手入れしているのに肌がカサカサに乾き、
ぽろぽろと細かくめくれてしまう粉吹き肌トラブル。
ちなみに粉のように見えるのは、めくれてしまった角質。
なぜ、角質がめくれてしまうのでしょうか?
原因として、主に次の3つが挙げられます。
(1)バリア機能の低下
健康なお肌は、角質細胞がレンガのようにきれいに並び、
すき間をセラミドなどの細胞間脂質が埋めています。
この構造により、お肌は外部刺激から守られているのです。
ところが乾燥すると細胞間脂質が減り、バリア機能が低下。
すると、ちょっとした摩擦でも角質がめくれやすくなり、
白い粉がぽろぽろと出てきてしまうのです。
(2)夏の紫外線によるターンオーバーの乱れ
暑かった今年の夏、ちゃんと日焼け対策していても、
お肌は疲れをため込んでいるかもしれません。
紫外線ダメージは、ターンオーバーを乱す原因に。
お肌がごわつくと古い角層がはがれ落ちにくくなり、
粉吹き肌へとつながってしまうのです。
(3)過剰なスキンケア
「汚れをしっかり落としたいから」と、
洗浄力の強い石けんなどで、
顔や体をゴシゴシ洗っていませんか?
もちろん、さっぱりするのは気持ちいいのですが、
気温が下がる季節は、肌も乾燥してデリケートな状態。
こすりすぎは必要な皮脂まで落としてしまい、
結果的に、乾燥がさらに進んでしまうことに。
これからさらに気温が下がる季節。
いまのうちにやさしいスキンケアへ切り替えて、
肌の調子をリセットしておきましょう!
- タグ :
- 卵殻膜






