にんにくの効果的な食べ方とは?においの消し方も紹介!

お電話でのご注文もお待ちしています!0120-497-962 受付:9:00~18:00(土・日・休み)

  • マイページにログイン
  • 新規会員登録(無料)
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 買い物カゴを見る
  • 黒にんにく卵黄
  • ビタミンC入り
  • 太陽卵化粧品
  • 健康コラム
  • お客さまの声
  • ご利用ガイド

役立つ!健康コラム

にんにくの効果的な食べ方とは?においの消し方も紹介!

テーマ:黒にんにくはこんな方に

みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。

疲れているときや、もうひと踏ん張りしたいとき、
ふとにんにくを食べたくなったことがありませんか?

にんにくは、疲労回復や滋養強壮に役立つスタミナ食材。
空腹状態でにおいがかぐと、とても食欲が出てきますよね。
にんにくの効果的な食べ方を知って、役立てたいものです。

そこで今回は、スタミナ食材・にんにくの効果的な食べ方と、
気になるにおいの消し方について、ポイントをお伝えします。

にんにくの効能

まずは、にんにくの効能についておさらいしておきましょう。
にんにくに期待できる主な効能は、次の通りです。

  • ・疲労回復
  • ・滋養強壮
  • ・冷え性の改善
  • ・動脈硬化の予防
  • ・免疫力の向上

にんにくのサイズは小さいものの、大きなパワーを秘めています。
どれもすべて、健康に欠かせない大切な効能ばかりです。

白にんにく

にんにく栽培の歴史は古く、はじめて登場するのは古代エジプト!
ピラミッドを建設する際、重労働を続ける人々のスタミナ源として、
にんにくが食べられていたという記録も残っています。

疲労回復はもちろん、健康管理にしっかり役立てたいものですね。

にんにくの効果的な食べ方は?

たくさんの効能をもつにんにく。十分に効能を生かすためには、
どのようなポイントに注意すればいいのでしょうか?
にんにくの効果的な食べ方、おすすめ2つの方法を紹介します。

1)すりおろして生で食べる

にんにくの効果的な食べ方、まず一つ目は、
「すりおろして生で食べる」というシンプルな方法です。

にんにくをすりおろすことで、繊維質が破壊され、
有効成分のアリインと酵素であるアリナーゼが反応し、
アリシンと呼ばれる成分へと変換されます。

このアリシンこそが、独自のにおいのもとでもあり、
さらにはにんにくの効果を生み出す主役でもあります。

切ったりスライスしたりしても、アリシンは生まれます。
ただしアリシンの吸収を考えれば、すりおろすのがベスト。
空気に触れやすくなり、もっとも効率的に変換されるのです。

ただし時間が経つと、においが強くなってしまいます。
しかも、肝心のアリシンの薬効も低下してしまいますから、
なるべく食べる直前にすりおろすようにしましょう。

カツオのたたきの薬味にしたり、ラーメンに混ぜたり。
お好みの方法で、生にんにくのすりおろしを食べましょう。

2)ビタミンB1と組み合わせて食べる

にんにくの効果的な食べ方で、もう一つ知っておきたいのが、
「ビタミンB1と組み合わせて食べる」というポイントです。

にんにくの有効成分・アリシンは、ビタミンB1との相性抜群。
一緒に摂ることで、相乗効果が生まれます。
にんにくの効能を生かすためにも、ぜひ一緒に摂りましょう。

ビタミンB1は、私たちが生きるためのエネルギーを作る上で、
絶対に欠かすことのできない重要な栄養素の一つです。

ビタミンB1は糖質からエネルギーを取り出すサポート役。
だからビタミンB1が不足すれば、エネルギーが不足がちに。
細胞で十分なエネルギーが作られず、疲労を招くのです。

アリシンとビタミンB1が結合すると、ビタミンB1がなんと
パワーアップ!吸収されやい「アリイン」になります。
より強力に、エネルギー作りをサポートしてくれます。

ビタミンB1は、豚肉に豊富に含まれています。
豚の生姜焼きもおいしい料理ですが、生姜をにんにくに変え、
ときには「豚のにんにく焼き」も取り入れるといいでしょう。

にんにくのにおいの消し方

ここまで、にんにくの効果的な食べ方を紹介してきました。
さまざまな効能があるにんにくですが、
どうしても気になるのが、独特のにおいですよね。

にんにく料理を食べた後、口の中にはおいが残ります。
にんにくの健康効果を生かしたいと思いながらも、
人と会う予定があると、つい控えてしまう方もいるのでは?

実は、にんにくのにおいを抑える方法があります。
そこで次に、にんにくのにおいを消す方法を紹介します!

1)緑茶を飲む

緑茶には、タンニンとも呼ばれるカテキンが多く含まれています。
カテキンはポリフェノールの一種で、緑茶の渋み成分の一つ。
実はこのカテキンには、消臭効果があるのです。
にんにく料理を食べたら、食後の一杯に緑茶を飲みましょう。

2)牛乳を飲む

牛乳も、にんにくのにおいを消す食品として知られています。
にんにく特有のにおいを消すために牛乳を飲む場合は、
一気に飲まず、噛むようにしてゆっくりと飲みましょう。

刺激の強さが気になる方は、にんにく卵黄サプリで!

にんにくは、さまざまな効能を持つ食品です。
普段からにんにくの効果的な食べ方を実践することで、
健康的な身体を保つサポート役となってくれることでしょう。

黒にんにく卵黄油

にんにく卵黄のパワーをさらにアップ!黒にんにく卵黄油

ただしにんにくにも、やや弱点があります。それは、
薬効が高い分、刺激も強い傾向があるということです。

中にはにんにくを食べると、胃が痛くなる方や、
ゲップが出て止まらなくなる方もいます。
その場合は、無理に食べると胃を傷める可能性もあります。
決して無理して食べないようにしましょう。

ただし、にんにくを熟成発酵した黒にんにくであれば大丈夫。
胃への刺激はほぼなく、その上薬効もアップしているのです。

黒にんにく

最近では、地方の特産店や健康食品ショップなどで、
黒にんにくを販売している店もたくさん見かけますから、
気になる方は、一度黒にんにくを試してみてもよいでしょう。
ぜひにんにくの効能を、毎日の健康管理にお役立てくださいね!

太陽卵卵黄油黒にんにく
上記、画像をクリックしていただくと、当ショップ商品一覧ページに移動します。
この記事を書いた人ご紹介!
太陽卵美健の店長/岩素子(いわもとこ)/長崎県出身在住
私の想いはコチラの記事より「太陽卵卵黄油黒にんにく誕生秘話」
商品を通して一人でも多くの方に元気で笑顔の毎日を過ごしてほしい。

ページトップへ